Feature 03

<契約結婚>

婚前契約書を交わすなど海外セレブに多い形

結婚する前に双方で婚前契約書を交わすなどした上で結婚をすることです。
結婚生活の役割分担や、金銭的な負担の分担等を事前に決めることです。
この結婚契約書はご自身で作成するケースと事前に弁護士に相談するケースがあります。

<法律婚との違い>

基本的には入籍をするので、法律婚と変わりはありません。
・婚姻届け⇒〇
・税金控除⇒〇
・相続⇒〇※但し婚前契約書による
・子供⇒嫡出子となり共同親権

<メリットとデメリット>

<メリット>
・口約束を書面に残せる
・相手の本気度がはかれる
・万が一離婚する場合も事前の契約次第でスムーズに進む場合もある

<デメリット>
・契約上で成立っている夫婦のため契約通りにいかなかった際に幸せな環境に水を差すケースも発生する可能性がある
・周りから理解されにくい 等

婚前契約について

「婚前契約」とは、結婚後の生活や離婚の際のトラブルを防ぎ、幸せな結婚生活を送ることを目的として、結婚前にする契約のことをいいます。 結婚後も夫婦間で契約することはできますが、結婚後の夫婦間の契約は、いつでも取り消すことができるという規定があるため(民法第754条本文)、取り消されてしまうおそれもあります。