Feature 05
<共生婚>
お互い自由で干渉しない新しい夫婦の形
婚姻届を提出し法律上は夫婦であるものの、お互いの生活を個々に尊重した結婚の形です。
例えば、恋人をそれぞれ作ったとしてもお互い過度に干渉を望まない夫婦の形とも言えます。
例えば、恋人をそれぞれ作ったとしてもお互い過度に干渉を望まない夫婦の形とも言えます。
<法律婚との違い>
婚姻届を提出しているので法律婚とは変わりません。
・婚姻届⇒〇
・税金控除⇒〇
・相続⇒〇
・子供⇒嫡出子となり共同親権
・婚姻届⇒〇
・税金控除⇒〇
・相続⇒〇
・子供⇒嫡出子となり共同親権
<メリット・デメリット>
<メリット>
・お互い自由の為独身時代と変わらない自由な時間を持てる
・恋人がいても相手も承認しているため社会的信用は保てる
<デメリット>
・入籍したいくらい好きな人ができてしまった時の判断
・お互い経済的自立は必須
・介護問題をどうするか
・片方の気持ちが変わってしまった時の判断 等
「共に生きる」ことを目的とした結婚のカタチ
夫婦がルームシェアのように別々にそれぞれの生活を送る共生婚は、束縛や干渉がなく、また互いに恋人を作ってもいいのですが、戸籍上は婚姻関係を結んでいるので社会的な立場としては「夫」であり「妻」である、いわゆる信頼関係で結ばれているパートナーという存在です。